余り毛糸で編むがま口財布|委託販売用に作ったけど…

こんにちは!
今、三角ストールを編んでいるところなんですが、ちょっと気分転換に小物も作ってみたくなって……🧵✨

今回は、家にあったあまり毛糸を使って「がま口財布」を編んでみました。
実はこれ、以前委託販売しようと思って編んでみたものなんです。
でも勇気が出なくて、ずっと家で眠っていて……(笑)

せっかくなので、また編んでみようと思って、今回は2つのYouTube動画を参考にしながらチャレンジしてみました!

材料と道具

オパール毛糸:Opal毛糸 オパール オリジナルカラー6本撚り ぽっちゃり君 KFS162

段数マーカー:ニットピン ダルマ型 100個

クリップ:仮止めクリップ 7色 アソート プラスチック製 

はさみ:裁縫はさみ 保護キャップ付 10cm

がま口:6.5cm アンティークゴールド がま口口金

かぎ針:5号

縫い針:ニット用ではなく裁縫用の針があると金具の穴に通しやすいです。

参考にした動画紹介

あみもの工房 Sheeplさんの「永久保存版」がま口の作り方です。

Sheeplさんのオリジナルキットはもう販売されていませんのでご了承ください。

LiLi nana*さんの【かぎ針編み】NEW 円の編み方♪(1段~25段まで)30段までの目数表あり

LiLi nana*さんもがま口財布の動画を出されているので良かったら覗いて見てね(´▽`)

編んでいる途中のエピソードや失敗談

いざ編んでみようと糸と針を持って編み始めたら…(-_-;)
輪にして糸を引っ張るがなかなか出来なくて何度も何度もやり直して何とか引き締めが出来た。
しばらく編み物をしてなかったら忘れちゃってるのね(´-`).。oO
で、円を作るのにSheeplさんの6角でもいいんだけどどうしても丸い円にしたくて
youtubeやブログを探し回ってたどり着いたのがLiLi nana*さんの動画が思っていた
内容だったので参考にさせて頂きました。

細編みで増し目をしながら円に編むって初心者には結構難しいので、覚えるまではコースター
なんかを編んで編み方を覚えるのがいいかもですね。
目数がきっちり合ったらスッキリしてやったぁーっ(´▽`)てなります。

Sheeplさんが使っているがま口の金具のサイズはわからないのですが、おそらく
開いた状態で6㎝から6.5㎝だと思うのですが、私が使っている金具は8㎝程あったので
少しサイズが大きいくて(-_-;)
金具に合わせて編んだら…(´-`).。oO
可愛らしいコロンとしたがま口財布ではなくなりそうだったので、
少し小さめに編み直しました|ω・)

まぁこれも勉強ですね。(´▽`)
何段編んだらいいのか、編んでみないとわからないので記録として残しておくと次編む時の参考に
なりますよね。

完成写真と仕上がりの感想

完成まで

約10㎝から12㎝くらいの大きさになってしまいました。(´▽`)

この糸家族の笑顔 KFS123は棒針で1号(2.4mm)~2号(2.7mm)で編む糸で(´-`).。oO
細かった(-_-;)
紹介している糸は棒針3号(3.0mm)~6号(3.9mm)なので少しは編みやすいと思います。

何故この糸が余ってるか?ってそれはまた次回の記事で書きますね。

まとめ・次の目標

完成して、大変だったのはやっぱり「」を編んでる時かなぁ
増し目をしないといけないので数を数えながら編むけど、数を間違えたり増し目を忘れたり
一周編み終わって目を数える時が一番ドキドキしたなぁ( ;∀;)
合わなかったらほどいて編み直しだからね。

慣れるまでは、慌てずゆっくり数えながら編むようにしましょう。(´▽`)

円が編み終わってからは目数を数える事がないので、気が楽に編めました。

長さを変えて、眼鏡ケースや化粧品入れなんかを作ってもいいかもしれませんね(^^♪

金具も丸や角型もあるので色々試して編んでみるのも楽しいですね

次の目標は、ストールを完成させると事と買ったままの毛糸や余って残っている毛糸を
消化する事ですね。( *´艸`)
余り毛糸でがま口財布を練習して委託販売出来たらいいなぁー(´-`).。oO

皆さんも押し入れに入れっぱなしの毛糸はないですか?
youtubeで参考になる動画がたくさん出ているので、これを機会に編んでみませんか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加してますので、
良ければクリックして頂けると
喜びます。(´▽`)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

当サイトは、Amazonアソシエイトおよび楽天アフィリエイトなどのアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内のリンクを通じて商品を購入された場合、当サイトが収益を得ることがあります。あらかじめご了承ください。